おつかれさまです👋
宮川です
前回に引き続き大阪万博漫談です!
とはいえ、万博についての知識ゼロだったわたくし
大慌てでとりあえず7日前抽選の申し込みをしてみましたが、やはり人気のパビリオンに当選する運も持ち合わせておらず…
なんとなく当選したオーストラリアパビリオンへ🇦🇺🐨🦘🦤

テンアゲノリノリです
ついでにお揃いスニーカーです
俯瞰して見ると服も似てる気がしてきます
思いがけずシミラールック万博です

出遅れました
オーストラリアパビリオンは木、空、海とエリアが分かれており、ずんずんと奥へ歩を進めていくパビリオンになっています
体験時間は15分ほどであっさりと回ることができます!
パビリオンの外ではカラフルなコアラ、カンガルー、エミューがお出迎えしてくれます
個人的フォトスポットだったので行かれる方はぜひぜひ彼らと写真を撮ってきてくださいね☺️
そして話題だった特大ガンダムにもお会いしてきました

だいぶチョけたポーズで構えてくれています
ミストも噴射してくれます🌬️
夏にはぴったりのひんやりスポットかもしれません👏
そんなガンダムのお向かいに負けじとタイマンを張っているのが

某お笑い事務所の笑顔の球体です🟠
こちらも特大サイズでインパクト大大大です
つられてこっちまでニッコリしてしまいます☺️
いついかなる時もこんな笑顔を誰かに向けられるような人間になりたいものです
そして一番の目玉
ミャクミャクグッズをお買い上げし、ミャクミャクに貢ぐこと
献上タイムです
ご購入品はこちらです💁♀️

実はこれだけでもそこそこなお値段がします💸
ミャクミャクグッズ売り場(お土産ブース)は東ゲートに2箇所
西ゲートにもあるようですが、私が利用したのは東ゲート2店舗です!
公式ショップと大丸ショップの2箇所です
個人的おすすめは大丸ショップの方になります!
気のせいかもしれませんが、大丸の方がおしゃれなものが多かったような気がします🙂
食べ物も百貨店に売られているような銘菓がミャクミャクを纏ってたくさん置いてありました!
ここだけの話、レジもこちらの方が少し空いています🤏
行かれる方はぜひこちらをご活用ください
そして運試しのお時間です
大丸で売ってたミャクミャクワッペンキーホルダー
全6種でランダムに入っています
何が出てきても可愛がる覚悟であります

ドキドキ…

静脈カラーのミャクミャクのお出ましです🩵
顔色がより一層悪そうですが、可愛がりたいと思います
何はともあれ万博はすごくいい経験になったので気になる方はぜひ行ってみてくださいね😉
日本で次に行われるのはいつなんでしょうか…
👋