お疲れ様です。
木曜日担当 二次加工課の南です。
先日、晩御飯後の腹ごなしに散歩をしようと
妻と二人で地元にある芦城(ろじょう)公園に
夜桜を見に行ってきました。

この公園は加賀三代藩主前田利常の晩年の居城であった
小松城の三の丸跡に作られた公園です。
兼六園と比べると規模は小さいのですが、
昔からお花見の名所として市民に愛されていて
園内にある約130本の桜がライトアップされ
きれいに咲いていました。

数は少ないですが屋台やキッチンカーがあり、
餃子や焼き鳥の良いにおいがふわふわと…

今回はカロリー消費が目的のためスルー確定です。
ちょうどこの日は「マイクロムーン」と呼ばれる
満月が1年で1番小さく見える日の前日でした。

また4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれ、
本当にピンク色に見えることがあるそうです。
この日は残念ながらピンク色ではなさそうです。
夜の散歩は少し肌寒いですが、
なかなか気持ち良く、餃子はおいしかったです。
お疲れ様でした。