お疲れ様です!
金曜日担当の吉田です
本日のペット紹介
英語名
クレステッドゲッコー
通称クレスについて
紹介です
軽く説明
分類
ヤモリ
産地
ニューギニア
寿命
約5年
サイズ
約20cm
我が家の
クレステッドゲッコー
ダルメシアン

名前の由来
クレステッドゲッコーの
和名はオウカンミカドヤモリ
頭部の突起が⚪︎⚪︎⚪︎に
みえることからcrest(クレスト)
日本語に訳すと兜飾り
になります
ここでクイズです!!
⚪︎⚪︎⚪︎なんでしょう〜!?
①王冠
②兜
③烏帽子
ヒントは和名です
正解は①
王冠です!!
感想
クレステッドゲッコーは
自分なりに飼いやすいと
思います
値段もお手頃に
なっていますので
初めて爬虫類に
オススメです
ちなみに
噛まれると痛いです
次に爬虫類の用語の説明
ペットショップ行った際に
少し楽しくなると思います
自分なりに噛み砕いて
わかりやすく説明します
⭐︎CB
飼育下で繁殖された個体
例:国内CB →日本生まれ日本育ち
⭐︎WC
野生で捕獲された個体
例:WCアメリカ産→アメリカで捕まえた個体
⭐︎ハイポ
普通より明るい色
⭐︎モルフ
通常(ノーマル)とは違う遺伝する
表現形質を持つ個体
例:アルビノなど
用語沢山ありますが
本日はこの辺で🙇♂️
次回は
春っぽいことをしたいので
蛇を捕まえに行けたらと
考えています笑
捕まえられなかったら
ペット紹介です🦎
では来週〜