TOPICS

ペット紹介!!🦕


お疲れ様です!!!

金曜日担当吉田です



本日のペット

ニシアフリカトカゲモドキ


通称ニシアフについてご紹介

学名

ニシアフリカトカゲモドキ

原産国

セネガルからカメルーンのアフリカ大陸

(西アフリカ)

全長

20〜25cm

寿命

約10〜15年



おいおいと前回

紹介したレオパと

なにが違うねんと

思う方もいらっしゃいますので

違いについて説明



まずは模様

レオパ

黒い斑点が特徴

ニシアフ

しましま模様が特徴

比較写真

モルフはホワイトアウト

写真で見ると

レオパは細めの体型

ニシアフはむっちり体型が

主な違いになります





あとは原産国くらい…笑

個人的にレオパの方が

噛まれると痛いです笑





ここでクイズです!!

ここまで2種の

トカゲモドキを紹介しました

トカゲモドキは

あと6属⚪︎⚪︎種類いるでしょうか?





①6属30種類

②6属40種類

③6属50種類





正解は②番です





全部紹介すると

ブログ半年はいけます笑

流石に気が狂いそうなので

やめときます笑





最後に

ニシアフはレオパに

比べ販売金額が高め

脱皮不全も起こしやすく

中級者向だと感じます

飼いたい方はある程度の

知識をつけた上で飼育を

オススメします。





次回

ツケマをつけたヤモリ

爬虫類の用語について

の2本です





じゃけん✌️

では来週〜